出典:livedoorNEWS
今やソフトバンク不動のショートとして常勝軍団に欠かせない存在となった今宮健太選手。
ゴールデングラブ常連となった守備力に、元投手としてのとんでもない肩で日本人野手とは思えない打球までアウトにするファインプレーを連発します!
大分の星とも言われ高校時代から甲子園で天才と呼ばれた今宮選手…
課題と言われていた打撃も2016年には10本塁打を放ち年々良化の気配が見えます。
元々守備力だけでもレギュラーだったので、打撃まで成長したら最早スキなしの選手ですよね!
今回はそんな今宮健太選手についてのプロフィール詳細を紹介します!
今宮健太選手のプロフィールは?
出身地:大分県別府市
出身高校:明豊高等学校
生年月日:1991年7月15日
身長:171cm
利き腕:右投
打席:右打
ポジション:遊撃手
年俸:1億4,500万円(2017年現在)引用:wikipedia
大分県別府に生まれた今宮選手は小学校から野球を始め、明豊中学時代には軟式野球部で投手と内野手を兼任しながら活躍します。
中学3年生時にはエースとして九州大会で準優勝し、全国大会にも出場しています。
高校は大分の名門明豊高校に入学。
1年生の時から遊撃手のレギュラーと勝ち取り、肩の強さを買われ投手も兼任。
1年秋には県大会優勝に九州大会も制し、1年生エースとして先発を務めながら打率も.540というハイスコアを残し、早くも注目を集めます。
九州大会決勝では沖縄尚学高校に1失点で完投勝利を収め、明豊高校初となるセンバツ甲子園出場への立役者となりました。
2年春、3年春と2年連続のセンバツ出場を果たし、3年からは控え投手となり三塁手兼任の投手として甲子園に出場するも、菊地雄星選手擁する花巻東高校に2回戦で敗退。
3年夏の大会では遊撃手兼投手として活躍し、3打席連続の本塁打を放つなどの活躍でまたしても明豊を甲子園に導きます。
その夏の甲子園ではベスト8まで勝ち上がり、春に敗北した花巻東と再戦となり投手として先発しますが4回にKOされ、9回から再びマウンドへ戻りますが延長10回で勝ち越し打を浴びて敗戦投手になりました。
しかしこの甲子園での今宮選手の活躍は高校生のパフォーマンスを超えていて、その実力や知名度は全国レベルとなり、プロ注目の選手として期待を受けます。
ショートを守りながら投手としてマウンドに上がれば150キロ越えのストレートを連発し、守ればファインプレイを連発。
まさに大分のスーパースターとして地元民期待の大注目選手と言える活躍でした。
甲子園での活躍を受け2009年のドラフト会議では、福岡ソフトバンクホークスから1位指名を受け入団することとなります。
今宮健太選手の成績や年俸は?
今宮選手は契約金8,000万円、年俸800万円で福岡ソフトバンクホークスと契約。
背番号はソフトバンクの伝説の名捕手だった城島健司氏が付けていた「2」を与えられ、大きな期待を背負う事となりました。
2010年
高卒という事もあり1年目は主に二軍で起用され主にスタメンで起用されます。
2011年
1年目の二軍での出場から、川崎宗則選手を超える守備力を持っていると評され、オープン戦から一軍へ帯同。
ホークスでは21年振りとなる10代での開幕一軍入りを決め、開幕戦から守備固めで途中出場を果たしプロ初出場を記録します。
2011年は半分以上の試合で一軍に帯同しますが、選手層も厚く一軍では出場機会にはほとんど恵まれずに終わってしまいました。
しかし二軍では打率.287に26盗塁を残すなど才能の片りんを見せます。
据え置きだった年俸はこの年初めてアップし、100万円アップの900万円へ。
2012年
川崎宗則選手がメジャーリーグへ移籍し、空いた遊撃手のポジションを狙えるチャンスの年となりました。
球団側も今宮選手を後継者にしたいと考えていたようでオープン戦から積極的に遊撃手に起用。
開幕一軍を果たすと、4月の29日には8番遊撃手でプロ初となるスタメン出場。
翌日には通算11打席目でプロ初安打、プロ初打点も放ちます。
8月4日にはプロ初本塁打を放ち、その翌日にも本塁打を放って2試合連続本塁打などのインパクトを残します。
この年今宮選手は結局84試合遊撃手としてスタメン出場を果たし、一軍の選手として認められるようになりました。
2012年の成績は126試合出場 打率.238 本塁打2 打点14 盗塁8という成績でした。
年俸は試合出場数などが評価され、1300万円アップの2200万円となります。
2013年
2013年から今宮選手はソフトバンクの正遊撃手として、完全に認識されるようになります。
先発遊撃手として142試合に出場し、シーズン62個の犠打を決めるなど守備とバントでチームに貢献する活躍を見せ、後半戦からは打順も2番に固定され始めます。
更にシーズン後には自身初となるゴールデングラブ賞も受賞。
年俸はかなり大きく査定され倍増以上の3,000万円アップの5,200万円となりました。
2014年
2014年はペナントレース全試合となる144試合に出場し、ベストナインに2年連続となる60犠打とゴールデングラブ賞を受賞するなどの活躍を見せます。
しかし規定打席到達者の中ではワースト3位となる打率.240や同じくワースト3位だった出塁率.295となり打撃には課題を残します。
クライマックスシリーズや、日本シリーズでも打撃面ではブレーキとなりファンからは「もう少し打撃が成長すればなぁ…」と嘆かれる事も多い年でした。
年俸は1,800万円アップの7,000万円となりました。
2015年
2015年は開幕前に日本代表に選出され、スタメンでも出場しました。
この年も犠打や守備面では大きく貢献しますが、課題の打撃が前年と同様に伸び悩み、142試合の出場で打率は.228 本塁打は7本と自己最多で打点は45、出塁率は前年より下がる.279となってしまいます。
ですが最早常連となったゴールデングラブ賞は3年連続の受賞。
本塁打は増えてパワーを見せ始めますが、やはり打率と出塁率の面に課題を残します。
しかしこの年も年俸はアップ査定となり2,000万円アップの9,000万円となりました。
2016年
この年も年間通して遊撃手のスタメンとして活躍し、6月には史上最年少での200犠打を達成するなどチームへ貢献する選手として重宝されました。
打撃も少し改善しこの年は打率.241 本塁打10 打点56と自身初となる二桁本塁打を達成するなど持前のパワーが更に向上しました。
更にゴールデングラブ賞も4年連続の受賞を果たし、最早パリーグのショートのゴールデングラブは今宮選手の定位置となります。
オフにはシーズンで痛めた右ひじの関節内遊離体を摘出する手術を受けました。
2016年の契約更改では5500万円アップの1億4500万円を提示され、とうとう1億円プレイヤーとなりました。
打率が年間を通して.250を毎年切っているのに、これだけの評価を受けているのはやはり守備と犠打の面でチームに大きく貢献していると認められているからでしょうね!
やっぱり今宮選手の守備は見ていて美しいですよね…
今宮健太選手の性格は?
今宮選手はいたずら好きで、ヤンチャな性格と言われています。
後輩のバットをネットにくくりつけていたずらしたり、はしゃぐのが好きなようですね!
しかし野球に関しては冷静に自己分析をする知的な選手であり、高校通算62本塁打を放っている強打者でありながら「金属バットだから打てた」と自分を把握して、現在ではホームラン狙いよりバントでチームに貢献する選手となっていますね。
高校時代あれだけのスター選手だったのに、現在ではチームの為の自己犠牲もいとわない立派なプレイヤーですよね。
そんな今宮選手だからこそ、打撃成績こそ伸び悩みつつも1億円以上の年俸を与えているのかもしれませんね!
今宮健太選手のお嫁さんは?
今宮選手は2016年のオフに結婚を発表しています。
イケメンでとても女性ファンが多い選手だっただけに、悲しみの声も聞こえました…
お相手は同郷の大分明豊高校出身の一般女性の方だそうです。
似顔絵からでもかわいい人というオーラが凄い出ていますね!
お二人は2014年に知人の紹介で知り合い、同郷の上に卒業校まで同じと言う事で意気投合し交際がスタート。
容姿も好みで当時大分空港に勤めていた真面目な彼女の姿に惹かれたそうです。
交際1年でプロポーズをし、6が好きという理由で「6月6日」に入籍届を出しています。
2016年オフに結婚を発表した時点ではすでに奥さんのおなかには子供が居るそうで、できちゃった婚かと思いきや、発表してなかっただけですでに結婚済みという事で何か安堵の息も漏れました。
年俸も毎年のように上げていて、ソフトバンクのスタープレイヤーへと成長した今宮選手。
お嫁さんも出来た事ですし、なお一層活躍してくれるとうれしいですね!
まとめ
毎年のようにショートを守りすでにソフトバンクファンの方にはお馴染みの今宮選手。
課題とされる打撃面さえ克服してしまえば、すでに一流選手なだけに超一流選手まで見えてきますね!
まだまだ伸び白がある選手だけに、今後の成長にも期待ですね!