広島では言わずと知れた大人気プレイヤーの菊池涼介選手。
イケメンな上にプレイヤーとしても恰好いいですよね!
WBCでも大活躍を見せてくれていますし、最近ファンになりましたって人も多いんじゃないでしょうか?
そんな菊地選手の詳しい事が気になりますよね?
彼女は居るのか・・?何故あんなに凄いのか・・?どんな性格なのか・・?
そんな情報を紹介します!
菊池涼介選手のプロフィールは?
出身地:東京都東大和市
出身高校:武蔵工業大学第二高等学校(現在:東京都市大塩尻高等学校)
出身大学:中京学院大学
生年月日:1990年3月11日
身長:171センチメートル
利き腕:右
打席:右打
ポジション:二塁手
年俸:1億4,500万円(2017年現在)引用元:wikipedia
高校時代はサードを守っていて、甲子園には出場出来ませんでした。意外ですよね?しかし「鬼」と恐れられた、厳しい監督やコーチから「礼儀」を徹底的に叩き込まれたそうです。
例えばマヨネーズを食堂で取る時は、必ず頭を下げて「失礼致します」と発言してからでないとキツーイお叱りを受けるとか;;
練習もとんでもない量のノックをこなしていたようで・・。
「ノックの量がハンパなく多くて、平日は『30、20、10』。週末になると『100、50、30』に膨れ上がる。夏休みは『80、50、20』でしたね」
引用元:(C) Nikkan Gendai.
と本人が語るように彼の凄い守備の基礎はここで叩き込まれたんですね!
大学時代にはショートを守り、リーグ戦ごとに選ばれる各ポジションでの最優秀選手に贈られるベストナインに5回も選ばれています。
そして大学2年時には打撃でも打率、ホームラン、打点全てでトップになる三冠王を獲得するなど素晴らしい活躍を見せていました。この頃からすでに凄いですよね・・?
そして肩の強さを見込まれてピッチャーもやっていたとか!?なんと140キロを投げていたそうです!
大学時代の活躍をスカウトに見込まれて、2011年にドラフト会議にて、広島東洋カープからドラフト1位指名を受け、契約金7000万、年俸1000万(推定)で入団しました。
大学ではショートだった彼ですが、入団当時のレギュラーのセカンドだった東出選手の故障により、プロ入り後はセカンドにコンバート(守備位置変更)されたんですね。
プロに入ってから守り始めたセカンドで、プロの中でも屈指のプレイヤーになってしまう所が菊地選手のセンスのすごさを感じさせますよね!
野球選手としての菊池選手の凄さとは?成績は?
菊池選手といえばやはり、日本一と言っても過言ではないセカンドとしての守備に尽きますよね。
彼の守備の何が凄いのか?どうしてそんな動きが出来るのか?まさに運動神経の塊とも言える彼の凄さは沢山あります。
とにかく一歩目のスピードが尋常でなく、誰よりも早く打球に反応してしまいます。50m走を5秒9で走れる陸上選手の様な脚力による、守備範囲の広さもトップクラス!
どうみてもセンター前やライト前ヒットだろ!?みたいな打球に反応して、何故かセカンドベースの後ろやライトに近い位置で打球をキャッチしてしまいます。
普通の選手ならその位置で捕球しても、一塁に間に合わずヒットになってしまうのですが、彼の凄さはそこから天性の肩の強さと柔軟な体を駆使して矢のような送球を繰り出します。
更に忍者と呼ばれているのは伊達ではなく、物凄いジャンプ力でかなり頭上の打球もキャッチ!
打者により守備位置を菊地選手ならではの経験?やカン?でいつのまにか変えていて、なんでそこにいるの!?というとんでもない守備を魅せてくれます。
また彼の守備範囲が広すぎるのが原因で、普通の選手なら追い付くことも出来ない打球に追い付いてしまうせいで、ヒットがエラーと記録されてしまう事もしばしば・・
凄すぎる故に、ヒットかエラーかを判断する記録員まで惑わせてしまう事があります 笑
レギュラーとして定着した2013年から全ての年で守備の達人に毎年贈られる、ゴールデングラブ賞を獲得していて(2017年現在)今後も怪我等をせずレギュラーで居る間は、二塁手でのこの賞は彼の指定席と言えるでしょう。
菊地選手と同じ守備位置で2年連続トリプルスリー(打率3割3HR30盗塁)を達成した山田哲人選手も菊地選手が大きな壁となって、この賞だけは獲る事が難しいでしょうね。。
そして守備が第一に取沙汰される事が多い彼ですが、打撃でも一流と呼ばれる成績を残していて、力のあるスイングを武器にパワーも兼ね備えながら、2016年には最多安打のタイトルまで獲得しています。
まさに、攻守一体の素晴らしい選手ですよね!
菊池涼介選手の性格は?
プレイが破天荒なら性格も良い意味で破天荒。明るく、マイペースな性格で前野村監督から
「性格も超がつくマイペースでミスをしても全く気にしないんです。一度、エラーの直後にホームランを打って野村監督から『あいつだけはわからん』」
引用元:ザ・スカウト——プロ野球伸びる選手伸びない選手「ここが違います」
と言われていたそうです 笑
これはスポーツ選手としてはとても大事な能力ですよね!自分ならミスをすると逆に縮こまってしまい、更にミスを重ねてしまいます;;すぐに切り替えられるなんて羨ましいですね!
そして誰とでも仲良くなれる陽気な性格も持ち合わせているとか?誰でもファンになっちゃいますよね!
ドラフト指名直後の会見では当時の一軍監督、野村謙二郎監督が現役時代に付けていた背番号「7」を希望するなど性格にも、破天荒な部分がいきなり垣間見えていますね。
プロに指名されたばかりの新人が、いきなりそのチームでの伝説的な背番号を要求するなんて普通じゃまずありえないことです・・。やはりこの辺からすでに大物感を感じますね!
結婚してるの?彼女はいるの?
菊地選手はまだ独身です(2017年現在)。女性ファンの方には朗報ですかね?^^
数年前にインタビューを受けた時、彼女は「居る」と答えたそうなんですが現在では噂はチラホラと出る程度で、ハッキリと付き合っている方がいるかどうかは明らかにはなっていないそうです。
過去にフジテレビアナウンサーの「内田嶺衣奈」さんとも噂になったらしいですが、その後の進展は不明。噂のまま立ち消えていった程度の話で真偽は不明のまま・・
ヒゲが似合うイケメンな菊地選手だけに女性ファンからも人気で、明るい性格も相まってカープでのグッズ売り上げも常にトップクラスみたいですよ!
まとめ
日本を代表するセカンドとしてWBCでも大活躍を見せてくれている菊地選手。
個人的に彼の守備は世界クラスだと思っているので、将来的にはメジャーに挑戦してくれたりするのも期待しちゃいます!
カープファンの方はずっと居て欲しいと思うでしょうが・・・
まだまだ年齢も若く、更に成長も期待出来るので今後も注目していきたい選手ですね!