あまりにも常識外れたキャラとして、全国的に知られていたスター選手の新庄剛志選手。
その数々の名言や伝説のプレイや、メジャーリーグ挑戦など破天荒な行動や言動でファンを喜ばせてくれました。
現在では引退していますが、未だに人気は高く監督をやってほしい!なんて声もよく聞かれますね!
まるでスポーツマンとは思えない甘いマスクに、美しい白い歯。
そしてエンターテイナーとしての多大なる才能。
「宇宙人」と呼ばれる他人には理解不可能な行動力。
色んな面で「プロ」としての在り方を見せてくれた新庄選手。
今回はそんな新庄選手の今現在の現役時代の詳細について調べてみました!
新庄剛志選手のプロフィールは?
出身地:福岡県福岡市南区
出身高校:西日本短期大学附属高等学校
生年月日:1972年1月28日
身長:181センチメートル
利き腕:右投
打席:右打
ポジション:外野手引用:wikipedia
福岡県で造園業をしている家庭の長男として生まれた新庄選手は、出生時の体重が3680グラムもある大型の赤ちゃんだったそうです。
小学校時代には8回も交通事故にあっているそうで、この頃からある意味非凡な行動を見せています。
小学生の頃からその異次元の行動力は発揮されていてこんなエピソードもあります。
小学3年時より始めたソフトボールでは、6年時5月の町内対抗大会でのサヨナラ負けが決定するプレーの判定をした審判員に泣きながらひとり食ってかかり、なだめる監督にも誤審を訴え続けた。こんなにも負けず嫌いな子供は見たことがないと驚き、その様子を見るに見かねた監督が、そんなに悔しいのなら自分が監督を引き受けるから少年野球チーム(軟式の学童野球)を創ってその悔しさを晴らそうと持ちかけると、新庄は2日でメンバーを集め、ユニフォームのデザインやチーム名命名も担当して「長丘ファイターズ」というチームが誕生する(1983年5月)
引用:wikipedia
小学校6年から誤審で負けたのが悔しすぎて、しつこく食い下がっていたそうです。
そしてそのまま2日でチームメイトを集めるカリスマ性にも尋常じゃないものを感じますよね…
更にデザインやチーム名も自分で命名という所にもお洒落で芸術肌な新庄選手らしい面を見せていますね。
すでにこの頃から走力と肩の強さは小学生レベルを遥かに超えていたレベルだったそうです。
そして中学の軟式野球部を経て、西日本短期大学附属高等学校へ一般生として入学します。
高校時代は甲子園には出れませんでしたが、その足や肩力、守備力はすでにプロから目を付けられるレベルになっていました。
1987年のドラフト会議で阪神タイガースから5位指名を受けて入団することになりました。
その時のスカウトの評価では肩力は「特選A」となっていたそうで、高校生選手にこの評価が付くのは滅多にない事なんだそうです。
やはり地肩の強さは天性の物を持っていたんですね。
新庄剛志選手の日本での成績や年俸は?
1990年に阪神タイガースと契約金3700万、年俸360万で契約した新庄選手は1年目はまず基本からと言う事で二軍で過ごす事になります。
2年目の9月にはプロ1軍初出場を果たし、初打席に初安打初打点を記録します。
3年目には一軍での層の薄さを考えて内野手へと守備位置登録が変更となりました。
開幕1軍は逃すものの、5月に1軍のサードのレギュラーである主砲オマリーの故障により、一軍登録され急きょ三塁練習を経て一軍に昇格しすぐに三塁のスタメンで使われます。
急きょの練習でもこなしてしまう所に抜群のセンスの高さがうかがえますよね!
そして新庄選手はこの年に完全にブレイクを果たします。
プロ初本塁打、プロ初猛打賞、プロ初決勝打、初出場から12試合連続安打など数々の記録を残し、新庄選手はタイガースの未来を背負う器だと認識されていきます。
前年まで低迷していたタイガースはこの年最終戦の1試合前まで優勝争いをする躍進を見せます。
またこの年ブレイクした亀山努選手と新庄選手の頭文字をとって「亀新フィーバー」と呼ばれる現象まで起きて、全国区のスター選手となりました。
亀山選手も当時を見ていた人には思い出深い選手ですよね。
ヘッドスライディングといえば亀山!みたいなイメージでしたね…
元々モデルの様なスタイルに俳優のような甘いマスクを持ったイケメンだった新庄選手だけに、毎日段ボール1箱分のファンレターが届いていたそうです。
あまりのフィーバーぶりに寮にまで「新庄ギャル」と呼ばれるファンが押し寄せ、球団は新庄選手を急きょホテルへ住まわせる等の対策を取る程の盛り上がりを生みました。
この年規定打席には届きませんでしたが、打率.278 ホームラン11本を記録して高卒3年目の選手としては上々の数字を残します。
そして夏からは外野手として起用され、最早内野手登録の意味がないほど「阪神のセンターといえば新庄」というイメージがこの年から定着します。
年俸は520万だった額面から2200万にUPし、323%増は当時の球団歴代最高記録だそうです。
4年目の1993年からは背番号を「5」に変更され球団からの期待を背負う事になりました。
この年は開幕で左肩を故障して出遅れますが5月中旬には一軍に復帰し、センターとしてのスタメンの他に4番打者として起用される事もあり、初めての規定打席に到達。
成績は打率.257ながらもホームランは主砲オマリーと並ぶチーム内最多の23本を記録して、ベストナインもこの年初受賞します。
1994年からは外野手登録に戻り、そのままプロ生活を終えるまでは外野手として登録されることになります。
そのまま阪神タイガースの「顔」として在籍時は活躍を続ける選手であり続けた新庄選手ですが、さすがに「宇宙人」な新庄選手だけに色々な変わった出来事がありました。
まずは1995年の「引退宣言」
突然1995年のオフに契約更改交渉後に会見で「野球に対するセンスがない」と発言し、引退宣言を行いました。
事後の話によると信頼していたコーチの退団により、球団への不信感が強まって他チームへのトレードを志願するも断られた事などだと言われています。
しかしその2日後には引退撤回宣言をして、その理由は父親の病気悪化により元気付ける為と語っています。
野球に執着する姿勢が無いあたりは、新庄選手らしいな…と思いますね。
このあたりからメジャーリーグ挑戦を考え出したと言われています。
次の話題には「投手挑戦」
1998年には名将野村克也監督が就任し、投手を薦められたことにより外野手との二刀流を目指して投手の練習を始めました。
人気選手でありセリーグを代表する外野手だった、新庄選手の投手挑戦は報道でも大きく取り上げられ、オープン戦で新庄選手が登板するたびに毎日の様にスポーツニュースで報道されていました。
140キロ台を連発してる所はさすがですよね…
しかしマウンドからの慣れない投球動作により、左ひざを故障してしまい投手は断念するという事になり新庄投手フィーバーは終わりを告げました。
そして新庄選手といえばこれ!と言えるほどの代名詞「敬遠球をサヨナラヒット」があります。
これは後日談からの話によるとこの試合の2日前の試合で敬遠されたのもあり、「これ打てるんじゃないかな?」と思ったそうで、そこから敬遠球を打つ練習をしていたそうです。
そんな規格外の事を考えて、すぐにそれを試す場面が来るのがもうスターの宿命なんですかね!
最後は2000年のFA宣言を利用してのメジャーリーグ移籍。
新庄選手は阪神のスター選手で守備に関してはプロでも日本トップレベルであったのは間違いないのです。
ですが打率は毎年.250前後、ホームランは2000年には28本を放つもののムラが大きく一桁の年もあれば20本放つ年もあると言った感じの中距離ヒッターとして認識されており、この成績でメジャー行くの!?と驚かれました。
シアトルマリナーズに移籍したイチロー選手と共に、日本人野手では初のメジャー在籍となるこの発表で世間を騒がせました。
そして会見で「やっと自分に合った球団が見つかりました。その球団とはニューヨークメッツです」と発表し、メジャーリーグ移籍を確定させました。
この12月に結婚も発表しており、公私ともに充実の時を迎えました。
新庄剛志選手のメジャーでの成績や年俸は?
メジャーリーグのメッツに移籍した、新庄選手の年俸は激減したと言われています。
しかし後にテレビ番組で、CMなどの契約料で年俸の何倍ものお金を稼いでいたことを明かしており、年俸についてはオマケと言い放っていました。
多くの人に「通用しない」と言われていた新庄選手のメジャー挑戦ですが、移籍初年度の2001年に予想を反してオープン戦から好成績を残した新庄選手は開幕メジャー入りを手にします。
4月に初出場を果たすと、初安打も放ち、徐々にレギュラーの座を掴み取っていきます。
その後すぐにメジャー初ホームランを放つとファンやマスコミから「SHINJOY」という愛称を付けられ浸透していきました。
SHINJOとENJOYをなぞった言葉なんでしょうが、常に楽しそうにしている新庄選手にぴったりの愛称ですよね!
しかし、メジャーには不文律の暗黙のルールが一杯存在しているのですが、宇宙人をわが道で行く新庄選手はそんな事は一切知らず色々な報復も受けてしまいます。
例えば大差の試合で3ボール0ストライクからは普通手を出さないというのがあるのですが新庄選手はその試合でホームランを放ってしまいます。
後日報復行為として死球が足に飛んできてしまうなど、細かい事は気にしない新庄選手ならではのエピソードになっていますね。
ですが成績では誰もが予想しなかった上々の数字を残し1年目を終えます。
123試合出場で打率.268 ホームラン10本 打点56という立派な数字を残し、更に満塁時の打率5割越えや勝利打点チームトップなど勝負強さを見せ、年俸は1億3500万にUPされたそうです。
しかし年末にはサンフランシスコ・ジャイアンツにトレードで放出され移籍することになりました。
これは外野が揃っていたメッツと外野守備力と打力を備えた選手が欲しかったジャイアンツとのお互い共にメリットのある交換となり、メジャーリーグではよく起きるレベルのトレードでした。
ジャイアンツでも1番センターとしてレギュラーとして出場し続けますが、早いカウントで打つななどの細かい指示を受けた新庄選手は打撃が低迷してしまいます。
細かい事を言うと数字を落とすところが新庄選手らしいですよね;
更にこの年は7月の故障後にライバルの外野手がトレードで入ってきて、新庄選手はレギュラーの座を失ってしまいます。
ほぼ前年の数字から数字をダウンさせてしまい11月にはFA(日本でいう自由契約に近いもの)となり年内はチーム未所属で終えます。
2003年には古巣のメッツからオファーが届き6000万円で契約。
オープン戦では絶好調の数字を残しますが、この後もずっと悩まされる左内太股故障により出場機会は減少します。
6月にはメジャーリーグ移籍以来初のマイナー落ち(日本で言う二軍)に落ちてしまい、その後はまたFAとなりマイナー契約という1ランク下の契約に切り替えられ、そのままメジャーに上がる事はなく終わります。
結局これが新庄選手のメジャー挑戦最終年となってしまいます。
しかし初年度の活躍はやはり予想外の凄さを見せており、故障さえなければと惜しまれる部分が多いメジャー挑戦だったと思います。
素材だけならメジャークラスだったのは疑いの余地は無い選手だったと確信しています。
新庄剛志選手の日本復帰後の成績や年俸は?
2003年に翌年から東京から北海道へ本拠地を移す、日本ハムファイターズからのオファーにより、契約金4000万・年俸8000万+出来高の2年契約で日本復帰を果たします。
メジャーリーグを経て更に大物感を増した新庄選手は入団会見では多くの人数が押し掛けます。
そこで新庄選手は「札幌ドームを満員にする。チームを日本一にする。」と語り、登録名は「SHINJO」、背番号は「1」と発表してファンを盛り上げました!
その後東京では決して人気球団とは言えなかった日本ハムをNPBの中でも有数の人気球団へ押し上げるプレイ以外での活躍も見せ続けます。
それらの新庄選手の行動は「新庄劇場」と呼ばれ北海道を盛り上げるのに大きな貢献となりました。
「新庄劇場」を紹介していくと…
- かぶりものの仮面をして試合前のシートノックを受ける
- 2004年でのオールスターでは予告ホームランをしてバント
- 2006年での開幕戦ではハーレーでグラウンドに入場
- 2006年6月には地上50メートルのゴンドラから降下して入場
- 2006年9月には試合前にイリュージョンショーを披露
- 始球式の打球は普通空振りするのが定例だが新庄選手は打ってしまう
などなど細かい新庄劇場をあげていくとキリがないほどです。
しかし新庄選手や森本選手がファンの為に盛り上げ役に徹していて、チームも優勝を争う程の実力を付けていきます。
この新庄選手が発した「ファイターズ超満員大作戦」と称したエンターテイメントは大成功に終わり、「北海道日本ハム」として人気球団に生まれ変わらせたと言われています。
今の札幌ドームでは、満員御礼が当たり前になるなど完全に人気球団ですからね!
子供の頃に日本ハムVSオリックスの試合を見に行ったことがあるのですが、席はガラガラで、自分一列の座席に誰も居ない感じであるほど空いていました。
それが今では日本屈指の人気球団ですからね…まさに新庄サマサマだと思います。
プレイ以外でもファンを楽しませるという事を、日本プロ野球界に伝えた偉大な選手だと思います。
そんな新庄選手ですが2006年の1本目のホームランを放ったヒーローインタビューで2006年限りでの引退を発表します。
その年に入団時に挙げた「札幌ドーム満員」と「日本一」の両方を同時に達成し、まさにレジェンドとして引退していきました。
引退最終年の成績も打率.258 ホームラン16本 打点62と全く数字面では衰えた部分を見せておらず、ファンからは引退撤回署名が集まる程でした。
しかし本人は怪我が相当悪化していた事を後に明かし、プレイを続けられる状態では無かったと語っています。
日本ハムに新庄選手が在籍していたのは、3年間と短い間でしたがまさに一瞬の煌めきと言える活躍を残しプロを去っていきます。
ちなみにメジャーから日本に戻った選手は基本数字を落とすそうなんですが、新庄選手は復帰後の方が全て打撃成績は上がっているそうです。
こんな部分まで訳がわからない所はさすがですね!
新庄剛志選手は今現在なにしてるの?
新庄選手は現在バリ島に住んでいて、モトクロスのプロになるための練習をしているそうです!
最初はエアブラシアートの技術を学びに行くためにバリにいったそうですが、現在では完全にモトクロスにご熱心のようです。
ちなみに、現役時代に稼いだ10億以上の年俸とCM契約料などで稼いだ30億円以上の財産は、信頼していた税理士に預けていたそうですが、横領されほとんど失ってしまったそうです。
詐欺として裁判を起こすも戻ってきたのは1億未満だそうで…。
何十億ものお金をポンと他人に預けるあたりも新庄選手の宇宙人ぶりが発揮されていますね。
しくじり先生という番組に出て、「野球はマジバイト」と語っており、年俸よりCMなどの収入が大きかった事も話題となりました。
ちなみに今の新庄選手ですが、かなり痩せていて髪形や雰囲気が変わっています。
なんというかもう完全に芸術家みたいになってますね 笑
新庄選手らしいといえばほんとらしいと思います!
指導者としての誘いは無いと本人は語っていましたが、ファンとしては野球での新庄がまたみたいですよね!
新庄剛志選手の性格は?
とにかく性格は「宇宙人」に尽きますよね。
突然引退宣言をしたり、メジャー時代には英語は一切解らないのに、メジャーの超名選手バリーボンズに話しかけまくって相手を笑わせたりと、とにかく破天荒ですね。
目立つ事は大好きで、スターとしての自覚も持っていましたが、とにかく色々適当なので詐欺にあってしまったりもしています;
ファンの事を第一に考える行動から、日本ハムを人気球団に導いたのを見ていてもカリスマ性においては本当日本人の中でもトップクラスの人ですよね!
しかし、結婚していた相手に「お前の事はもういらない」と告げて離婚するなど、普通の人からしたら恐ろしい面も持ち合わせています。
やっぱりこの人の事は常人には考えても解らないというのが結論だと思いますw
新庄剛志選手の結婚歴や彼女は?
2000年にタレントの「大河内志保」さんと結婚して2007年に離婚しています。
大河内さんは1992年にクラリオン主催のキャンペーンガールで「クラリオンガール」に選ばれ、一躍テレビ出演などで世間で人気となった方です。
新庄選手と結婚してからは芸能活動は辞めていましたが、その後はタレント活動を復帰。
「新庄志保」から「大河内志保」名義に戻して、現在でもタレント活動をしています。
ソムリエの資格を持っているそうで、ワインの知識が凄いとか…?
離婚した理由はやはり、金銭面のトラブルや新庄選手が「第2の人生まで付き合わなくていい」と言い放ったそうで、彼の破天荒な性格や生活についていけなくなったのが原因のようです。
彼に付いていくのは、なかなか普通の人では難しそうですもんね…
離婚後に少し彼女が居る…?様な噂も出ましたが、現在では特に彼女の話も無く詳細は不明ですね!
特に現在はバリ島に住んでいるので、実際に彼女が居たとしても情報はなかなか日本には入ってこなそうですね;
まとめ
数々のスーパープレーや、メジャーリーグ挑戦などでファンを楽しませてくれた新庄選手。
現在になってもその人気は衰えていません!
今はバリ島に住んでいるらしいですが、日本に戻ってきて新庄氏が監督をするチームなんていうのも見てみたいですよね!
今後の新庄氏の動向には期待ですね!