出典:文春オンライン
2016年のドラフト会議で広島東洋カープに期待の新人としてドラフト1位で入団した加藤拓也選手。
150キロを超えるストレートに鋭いフォークを武器に、将来のカープのエースとして期待されている若手ですね。
その「ふてぶてしい」とまで言われるマウンド度胸で、デビュー戦でいきなりノーヒットノーラン寸前までいくなど大物感たっぷりのピッチングを見せています。
課題と言われている制球さえ良くなって来れば、最早怖いものなしの投手ですね!
今回はそんな加藤拓也選手のプロフィール詳細について紹介します!
加藤拓也選手のプロフィールは?
出典:ベースボールONLINE
出身地:東京都中野区
出身高校:慶応義塾高等学校
生年月日:1994年12月31日
身長:176㎝
利き腕:右投
打席:右打
ポジション:投手
年俸:1,500万円(2017年現在)引用:wikipedia
加藤選手は小学校2年の時に「白鷺ヘロンズ」で野球を始め、小学校4年生からは「東京中野リトル」で野球を続けます。
中学校時代は「杉並シニア」で活躍し、関東選抜にも選ばれています。
高校は慶応義塾高校へ進学し、捕手としてプレイしていましたがその素質を見抜かれて1年の秋に投手に転向。
3年の春からはエースを務めて、3年夏の神奈川大会ではベスト8に入っています。
高校時代の甲子園出場経験は無し。
高校卒業後は慶応義塾大学に進学し、1年春からリーグ戦デビュー。
1年生時の秋には球速150キロもマークし、注目の選手となります。
2年春には4勝を挙げて東京六大学リーグの優勝にも貢献。
4年の秋には東大を相手にノーヒットノーランを達成しています。
その足を高く上げるフォームから「慶大のライアン」との異名も持っていました。
大学では通算24勝を記録し、最優秀防御率2回、通算309奪三振の成績を残していて、球速は最速153キロ。
ドラフトの1位候補として挙げられていて、実際に2016年秋のドラフト会議では広島東洋カープから1位指名を受けてプロへ入団となりました。
加藤拓也選手の成績や年俸は?
出典:サンスポ
加藤拓也選手は広島東洋カープと契約金1億円、年俸1,500万円で契約。
2017年
1年目となる2017年は開幕一軍は逃しますが、4月7日にジョンソン選手が咽頭炎で登録を抹消されて、急きょ回ってきた出番がプロ初先発登板となりました。
この試合で加藤選手は四球でランナーをボコボコ出して、決して安定したピッチングとは言えないものの相手に全くヒットを許さず8回までをノーヒットで投げ終えます。
そしてノーヒットノーランの記録がかかった9回にも登板しますが、1アウトからバレンティン選手にヒットを許し、惜しくも初先発初ノーノーのチャンスを逃しました。
しかしいきなりの派手な内容のデビューに、ファンや球界も騒然となりました。
その後も先発で起用されますが、中々結果は出ず交流戦では救援投手として登板しています。
やはり課題はとにかく「制球力」に尽きると言える選手で、元々持っているボールはデビュー時のノーヒットピッチングを見ても解る通り一流の球を持っています。
コントロールさえ何とかなれば本当にすぐにでもエース級の活躍が期待できる選手ですね!
このノーノーは本当に惜しかったですね。ドキドキしながら見ていました。
加藤拓也選手の性格は?
かなりシャイな性格をしていると言われていて、大学時代の監督からも加藤選手を理解するのに時間が掛かったと言わしめているほど独特な性格をしていると言われています。
3月のオープン戦後のインタビューではあまりにも無愛想でふてぶてしく見える態度で受け答えをして、凄い無愛想というイメージが付いていますね。
このインタビューで「プロ野球界のエリカ様」等と呼ばれ、少しネットでは炎上気味に話題となりました。
しかし4月のヒーローインタビューでは丁寧に対応を見せていて、あまり元々対応が得意ではないだけで本人に悪気があるという訳ではなさそうです。
慣れてなかっただけなんだと思います。
マウンド上では気迫を全面に持ち出すピッチングが大学時代からウリとなっていて、その勝負度胸にはプロで1位指名された一因とも言われています。
プロに入って間もないインタビューで無愛想な受け答えを披露してしまい、少し誤解されがちな加藤選手ですが、本来はシャイなだけで熱い魂を持った魅力的なピッチャーなんですね!
加藤拓也選手の彼女は?
「慶応ボーイ」でもあり文武両道な加藤選手はモテそうですよね。
しかし、プロに入ってまだ間もないせいか学生時代からも全く彼女の噂は聞こえてきません。
インタビューでの受け答えを見てもその辺が器用なタイプにも見えないので、無骨な野球選手として歩んで行けばそこが好みという女性にもめぐり会いそうですけどね!
まとめ
デビュー先発での、ノーノー未遂で一気に注目選手となった加藤拓也選手。
豪速球を持っているだけになんとかコントロールを改善して、カープの先発ローテーションに安定して食い込んでほしいですよね。