出典:naverまとめ
楽天の生え抜きとしてシュアなバッティングにパンチ力のあるパワーで楽天を引っ張っている島内宏明選手。
2016年には114試合に出場しブレイクを果たしましたね!
50メートルを5秒8で駆け抜けるその俊足で、盗塁数も増えてきています。
明るいキャラクターでも知られている性格で、楽天の人気選手となってきていますよね!
今回はそんな島内宏明選手についてのプロフィール詳細を紹介します!
【島内宏明選手のプロフィールは?】
出典:naverまとめ
出身地:石川県小松市
出身高校:星陵高等学校
生年月日:1990年2月2日
身長:180㎝
利き腕:左投
打席:左打
ポジション:外野手
年俸:3,200万円(2017年現在)引用:wikipedia
島内選手は小学校で野球を始め、中学時代は「全小松ボーイズ」で野球を続けました。
高校は松井秀喜選手の出身校としても有名な星陵高校へ進学。
2年の秋から主将も務め、3年の夏には甲子園へ出場します。
甲子園では「1番、一塁手」としてプレイし、2安打の活躍を見せますが初戦で敗退。
同期には高木京介(現巨人)選手も在籍していました。
高校卒業後は明治大学へ進学し、1年の秋から六大学リーグへ出場。
3年の秋に外野手としてスタメンを獲得し、規定打席には到達しないものの打率.400を記録します。
4年春にはリーグ3位となる打率.385を記録し、初のベストナインを受賞。
秋にも打率.349で2シーズン連続のベストナインを獲得。
明治神宮野球大会でもチームを優勝へ牽引し、元々プロ志望では無かった島内選手ですが、活躍と共にプロへと目標を変更させていきます。
大学通算の成績は打率.370、40安打、2本塁打でした。
明治大学の同期には野村祐輔(現広島)選手なども在籍していました。
2011年のドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスから5位指名を受け入団します。
島内宏明選手の成績や年俸は?
出典:日刊スポーツ
島内宏明選手は東北楽天ゴールデンイーグルスと契約金3,000万円、年俸600万円で契約しました。
2012年
1年目となる2012年では楽天の新人の中で唯一開幕一軍を勝ち取ります。
俊足が評価され代走要員として期待されますが、判断力が悪く走塁ミスが相次ぎ、1軍と2軍をうろうろする期間が続きました。
8月のロッテ戦で初めてスタメン出場を果たし、プロ初打席でいきなりタイムリーを放ちヒーローインタニューを受ける活躍を見せます。
8月24日にはプロ初本塁打、8月28日にはプロ初猛打賞を放ち、2012年はそのままシーズン終了まで一軍へ帯同し続けました。
最初は代走要員としての扱いでしたが、シーズン後半では打撃力の選手として期待されるようになり、最終的には104打席の出場機会を得ました。
2012年の成績は41試合出場、104打席、打率.299、本塁打2、打点17と1年目としては上々の数字を残します。
年俸は倍増の1,200万円となりました。
2013年
2年目となる2013年は前年の終盤と同様左翼手として出場し、6月ごろからはライトとしても先発出場が増え、レギュラーとして定着。
9番打者として起用される試合が多く、9番なのに打率もよくホームラン打つパワーも高いために、「恐怖の9番打者」と呼ばれるようになります。
しかし9月に左肩を痛め、楽天初の優勝の輪に加われず悔しい経験も味わいます。
チームメイトが島内選手の離脱の際には、ベンチ内に島内選手のユニフォームを飾るなど小粋な計らいも行われました。
2013年の成績は97試合に出場し、打率.284、本塁打6、打点39と更に数字を伸ばします。
年俸は1,200万円から3,000万円へと大きくアップ。
2014年
2014年はプロ入り後ずっと安定していた打撃が崩れ、初めてスランプといえる不振に苦しみます。
2軍降格も経験し、スタメンを外されがちになる時期もありましたが、中堅手のスタメンである聖澤選手が故障で離脱してからはスタメンへ復帰しました。
2014年の成績は66試合に出場し、打率.242、本塁打2、打点18と数字を落とします。
年俸は200万円ダウンの2,800万円へ。
2015年
2015年も打撃は低調が続き、プロ入り以来最低の試合出場数に留まります。
この年は打撃の状態も戻って来ず、そのまま出場機会は少ないままシーズンを終えてしまい、プロ入りワーストの数字となりました。
2015年の成績は25試合に出場し、打率.203、本塁打0、打点6と厳しい成績。
年俸は700万円ダウンの2,100万円へ。
オフには広島のトレーニングクラブアスリートへ入所して肉体改造に取り組み、来季以降の上昇へ意気込みを見せました。
2016年
2016年は開幕こそ二軍スタートとなりますが、4月には岡島豪郎選手が離脱し、代わりに1番右翼手として起用されました。
後半戦にも岡島選手が不振に陥ってからはペゲーロ選手と共に起用され始め、8月からは1番中堅手として完全にレギュラーに定着。
規定打席には届かなかったものの、2015年オフの肉体改造もあったのか打撃に迫力が増し、安定感をキープしながら盗塁でもアピールを続けて1番打者としての仕事を果たします。
2016年の成績は114試合に出場し、打率.287、本塁打9、打点41を記録しキャリアハイの成績を残します。
年俸は1,100万円アップの3,200万円へ。
島内宏明選手の性格は?
出典:wikipedia
明るい性格で、楽天の中でもムードメーカーとして知られています。
自分で自分の性格を静かだと語っていますが、チームメイトからはいじられキャラとしてもすっかり定着。
2013年に怪我で離脱した時にユニフォームが飾られた様に、非常にチームメイトからも愛されていて、人望の高い選手ですね!
しかし1年目に走塁ミスを連発して同じ大学出身の星野監督から厳しい言葉を連発されてヘコんでいる姿も見られ、少しかわいそうな時もありました;
2016年の大活躍ですっかり楽天の生え抜きレギュラーとなり、明るさが戻って来て嬉しいですね!
島内宏明選手のお嫁さんは?
島内選手は2015年の1月5日に一般人の家事手伝いの方と結婚しています。
島内選手は結婚した時に球団を通じてコメントを発表しています。
「私事ではありますが、1月5日に入籍をさせていただきました。今年は私自身、外野のレギュラーを取るために勝負の年と考えています。この2015年を最高の年にして、来年の結婚1周年記念日には『2015年は良い年だったね』と妻と言い合えるように、野球に取り組んでいきます。ファンの皆さまには、引き続きご声援いただければ幸いです。」
引用:楽天イーグルス公式
その結婚した年の2015年は厳しい成績に終わりましたが、2016年には肉体改造も成功しレギュラーを獲得出来ましたね。
奥さんの為にもこの先も大活躍を期待したいですね!
まとめ
ドラフト入団時の評価は高いものでは無かった島内選手ですが、現在では楽天のレギュラーとしてすっかり定着。
予想外の打撃センスの高さには驚かされましたね。
今後も更なる成長を期待したい選手ですね!